Feature
1
各専門歯科医師・
スタッフによるチーム医療

スタッフ全員がチームとなり責任を持って
良質な医療を患者さんにご提供いたします。
Feature
2
通いやすい環境

マザーズデー
シニアデー
普段の通院が難しい子育て世代のママさんや、高齢の方でも当院で治療を受けていただきやすいように、保育サービスや送迎(高齢の方)を行っています。

広々とした駐車場
広々とした駐車場を完備しております。医院の前の駐車場が満車の時ときは、第二駐車場をご案内いたしますのでお気軽にお問い合わせください。

アロマディフューザー
歯科医院独特のにおいを緩和するため、また、患者さんのリラックスのためアロマディフューザーを設置しています。

水曜日の午前中はマザーズデー
保育士が大切なお子さんを
お預かりいたします!

- 首の座っていない赤ちゃんから保育園や幼稚園入園前のお子さん、また夏休みなどの長期休暇には低学年のお子さんたちもマザーズデーに来てくれています。
- 使ったおもちゃは、その都度消毒をしております。次のお友達は清潔に使うことができますのでご安心ください。
- 小さいお子さんは、泣き出してしまうことがありますが、成長過程での大切な発達と捉えていただけたらと思います。
※水曜日の午前中にどうしても都合がつかない場合はご連絡ください。対応できるところはしていきたいと思います。

外科学会
インプラント
学会
歯科学会


Feature
3
専門性の高い治療
当院の歯科医師は、日本口腔外科学会や日本口腔インプラント学会、日本矯正歯科学会など、それぞれが各治療毎に専門の学会に入り技術を学んでいます。
どのような治療でもお気軽にご相談ください。

高倍率の拡大鏡
治療する患部の細部を確認するため、高倍率の拡大鏡を使用しています。肉眼では見えない部分も精密な治療を行っています。

総合的な歯科治療
各専門分野を持つ歯科医師がお口の状態を診断し、様々な知見から総合的な治療をご提案することができます。

待合で歯科の予備知識を
院内では、歯科治療の動画を
見られます
歯に関する様々な動画を待合のモニターに流していますので、普段知らなかった発見があるかもしれません。

予防の知識を見やすい動画で
白い人工の歯について
自由診療でどんなことができる?
インプラントってどんな治療?

極細麻酔針


Feature
4
痛みに配慮した治療
歯医者は「痛い」「怖い」と考えていらっしゃる方も多いと思います。当院では、なるべく痛みを感じさせないように、表面麻酔や電動麻酔などを使用するなど、痛みに配慮した治療を行っています。今までは、33ゲージ(0.26ミリ)の針を使用してきましたが、世界一細い35ゲージ(0.23ミリ)が登場したため、当院でもいち早く導入いたしました。今までよりさらに痛みを抑えた治療にご期待ください。

Feature
5
衛生管理を徹底しています
高圧蒸気滅菌器
治療に使用した器具は高圧蒸気滅菌器にて滅菌処理を行います。
滅菌パック
(器具の使い回しなし)
洗浄を行った器具は滅菌パック保存し、使用する直前に開封するようにしています。また、患者さんごとに、切削器具、バー、コップ、ファイル、口腔内で使用する器具を交換しています。
タービンの洗浄
歯を削るためのタービンは、使用後洗浄オイル注入し、ガス滅菌を行っています。
超音波洗浄機
歯を削る小さなバー根の治療使うリーマー類は、1回使用したら超音波洗浄機で洗浄し、その後ガス滅菌を行っています。
使い捨て製品の活用
エプロンや紙コップ、スタッフがはめる手袋は一人ひとり使い捨て製品(ディスポーザブル)を使用しています。
ホルマリンガス滅菌器ホルホープ
高温で滅菌処理ができない器具についてはホルホープを使用した滅菌を行っています。